京都から阪神へ 6月になりました。 今週から阪神開催。東京は引き続き開催中です。 花いっぱいの京都競馬場は秋までお別れです。 新馬戦が始まりますね。 季節の移り変わりが早いです。 トラックバック:0 コメント:0 2018年06月01日 続きを読むread more
第1回葵ステークス結果 26日(土)京都11Rは5月17日急死したテイエムオペラオー追悼競走として、 新設重賞第1回葵ステークス(3歳オープン・16頭だて)が行われました。 発走前にテイエムオペラオーの名レースがターフビジョンで流された。 レースはゴールドクイーンが逃げ切りV 記念すべき初代勝ち馬に輝きました。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年05月31日 続きを読むread more
ペイシャルアスに会いに行って来ました 今日は新設重賞葵ステークスにペイシャルアスが出走したので、 午後から京都競馬場へ行って来ました。 まだ11R葵ステークスまで時間があったので、UMAJOへ寄りました。 土曜日なので行列はなく、すぐ入れました。 無料ドリンクはりんごジュースにしました。蒸し暑かったのでね。 20分ぐらいで退室し、いま満開のバラを鑑賞し… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月26日 続きを読むread more
天皇賞・春(G1)応援馬 明日は京都競馬場で伝統と格式の第157回天皇賞(G1)芝3200が 行われます。 今年は17頭の長距離自慢の馬たちが集結しました。 美しく飾られたゴールを先頭で駆け抜けるのは誰でしょうか? 応援馬は カレンミロティック ヤマカツライデン クリンチャー アルバ-ト の4頭で… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月28日 続きを読むread more
花のお馬さん(春) 京都競馬場の名物と言ってもいいかな? 花のお馬さん 今回(4月21日)はパドックの奥(シンザンゲート付近)に飾られていました。 造花ではありません。生きた花です。 パンジー、ガーベラ、ペチュニアなど小さくて愛らしい花たちが集合。 記念にと花のお馬さんの前で写真を撮っている人もいました。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年04月25日 続きを読むread more
京阪杯(G3)結果 26日(日)京都競馬場で第62回京阪杯(G3)が行われました。 芝1200・16頭だて。京都最終12R。東京でジャパンカップが終わった後のレース.。 混戦のレースを制したのは逃げ切りVのネロ 見事連覇達成 吉原寛人騎手(金沢)騎乗でした。 おめでとうございます{%ク… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月28日 続きを読むread more
マリアバローズ勝ちましたね! 鮮やかな変わり身にビックリ 今日(25日)京都3R2歳未勝利戦・牝(芝・内1400・18頭だて)に 出走したマリアバローズ 見事アウト差しが決まり勝ちました 直線半ばはまだこの位置取り マリアバローズ&C.デムーロ騎手 おめでとう… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月25日 続きを読むread more
思い出の京阪杯 26日(日)京都競馬場では伝統の第62回京阪杯(G3)が行われます。 ジャパンカップが終わった後の最終レースです。 短距離の電撃戦。今年もスピード自慢の面々16頭が集まりました。 さて2012年の京阪杯はハクサンムーンが快速ぶりを発揮し、 見事逃げ切り優勝しました。 前走の京洛ステ… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月24日 続きを読むread more
マイルチャンピオンシップ(G1) 昨日京都競馬場で行われた第34回マイルチャンピオンシップ(G1) ペルシアンナイト(3歳牡馬)優勝 またまたM.デムーロ騎手 追って、追ってエアスピネルをハナ差かわしました。 エアスピネルはムーア騎手ですから、スゴイですね 神ががっているM.… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月20日 続きを読むread more
花のお馬さん(秋) 京都競馬場の花のお馬さん 真っ青な秋空に映えますね 大きいお馬さんは構内へ移動していました。 11月3日写しました トラックバック:0 コメント:0 2017年11月15日 続きを読むread more
ファンタジーS(G3)出走のペイシャルアス ずいぶん遅くなってしまいましたが、3日(金)京都11RファンタジーS(G3)に ペイシャルアスが出走したので会いに行って来ました。 どんな子かな? テレビでは見ているけど実際会うのは今日が初めて。 ルアスちゃん、初めまして・・・ M.デムーロ騎手騎乗 レース ベ… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月14日 続きを読むread more
エリザベス女王杯(G1)結果 モズカッチャンが優勝しましたね クロコスミア&和田騎手とモズカッチャン&デムーロ騎手との 競り合いは凄かった これまでのいきさつをイメージして よけいそう見えてしまうのかもしれません。 ただライブでは見ていなくて、夕方帰宅して結果を知り、 レースを見ました。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年11月13日 続きを読むread more
エリザベス女王杯(G1)応援馬 12日(日)は第42回エリザベス女王杯(G1)芝・外2200 18頭だて。 外国人騎手が5人も居て、ディープインパクトの子が5頭も居て 誰が勝つのか全くわかりません 応援馬は デンコウアンジュ トーセンビクトリー の2頭です。 今週の土曜日、日曜日はいろい… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月10日 続きを読むread more
マリアバローズ 新馬デビュー 3日(金)京都5R新馬戦(牝)芝・内1400・14頭だて このレースにマリアバローズがデビューしました。 元出資馬チリエージェの子で、 半兄ハクサンムーン、半姉ベイビーイッツユー(元出資馬)が居るなじみの血統。 デビューを心待ちにしていました。 マリアバローズ C.デムーロ騎手騎乗。 本馬場入場 … トラックバック:0 コメント:0 2017年11月06日 続きを読むread more
みやこS(G3)結果 5日(日)京都11R第8回みやこS(G3)ダート1800・16頭立て 勝ったのはテイエムジンソク 強かったですね テイムジンソク&古川騎手 おめでとうございます テイエムジンソクの母マイディスカバリーはユニオンに居たお馬さん。 短距離ダートで活躍しまし… トラックバック:0 コメント:2 2017年11月05日 続きを読むread more
京都競馬場へ行って来ました! 久しぶりに京都競馬場へ行って来ました。 マリアバローズとペイシャルアスに会いに行きました 快晴 暑い。熱中症を心配するほどの陽気でした。 5R新馬戦 マリアバローズ 元出資馬チリエージェの子(父ディープインパクト) 1番人気9着。 スピードで他馬を圧倒してほ… トラックバック:0 コメント:2 2017年11月03日 続きを読むread more
花のお馬さん(春) ダービーが終わり、一区切り。 西の開催は京都から阪神へと変わります。 今週から新馬戦が始まるの?? 月日の流れが早過ぎて・・・毎月同じことを言ってます さて、花いっぱいの京都競馬場。 花のお馬さんは春の装いでした(4月29日写す) モッコウバラ 子どもたちが… トラックバック:0 コメント:2 2017年05月30日 続きを読むread more
京UMAJOへ寄りました 20日(土)ピッパレジーナのデビュー戦で半年ぶりに 京都競馬場へ行きました。 1Rなので、朝8時に出発。西山天王山駅から京阪バスです。 スムーズなら10分ぐらいで着くのですが、あの一本道が混んでいて、 30分ぐらいかかりました。 久しぶりに渋滞の気分を味わい、少しやきもきしましたが、余裕をもって 出かけたので、9時過ぎに… トラックバック:0 コメント:2 2017年05月22日 続きを読むread more
白鳥さんは居なかった 天皇賞の前日(4月29日)キングカーティスで半年ぶりに 京都競馬場へ行きました。 京都競馬場のシンボルであったスワン。 昨年12月鳥インフルエンザに感染し、殺処分されました。 当然ながら池にスワンは居なかった。(4月29日写す) やりきれない寂しさ・・・ トラックバック:0 コメント:2 2017年05月11日 続きを読むread more
散る桜、残る桜も散る桜 「散る桜、残る桜も散る桜」 良寛和尚の辞世の句と言われていますが、 真偽は定かではありません。 京都競馬場の4コーナーの端っこに八重桜があって、 先週末が散り頃。 木の下には散った花びらの絨毯、 まだ残っている花も間もなく散る運命です。 強い風で花びらが舞うと、 突然、モーツアルトのシンフォニー25番ト短… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月02日 続きを読むread more
天皇賞・春(G1)結果 今日(30日)京都競馬場で第155回天皇賞・春(G1)が行われました。 芝・外3200 17頭だて 天候:晴れ 芝:良 勝ったのはキタサンブラック 大逃げヤマカツライデンの2番手。4コーナーで先頭に立ち 押し切りました。 天皇賞・春 連覇達成 おめでとうございます{%… トラックバック:0 コメント:2 2017年04月30日 続きを読むread more
天皇賞・春(G1) 明日は第155回天皇賞・春(G1)芝・外3200 京都競馬場は天皇賞一色です。 今日はキングカーティスが出走したので、 京都競馬場へ行って来ました。 半年ぶりです。 キングカーティスは9着。もう少しやれると思っていたのですが、 残念な結果。でもレース後の藤岡佑騎手のコメントを読めば やむをえなかったかな… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月29日 続きを読むread more
明日は田中学騎手に注目 明日(18日)京都競馬場に兵庫のエース田中学騎手が 参上します。 華麗なフォームと巧みな技術に魅せられているファンの一人として、 注目しています。 騎乗は7鞍。 1R トーホウボニータ 2R ブライトクォーツ 6R チョウキャプテン(兵庫) 8R クインズサン 10R ガンジー 11R… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月17日 続きを読むread more
ホワイトベッセル永眠 京都競馬場で誘導馬として人気のあった白毛ホワイトベッセル 3日に亡くなりました。 13歳でした。 2007年2月18日京都新馬戦でデビュー パドックは熱気にあふれていました。 2011年1月22日が現役最後のレース。 そして誘導馬として活躍していました。 安らかにお眠りください。… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月10日 続きを読むread more
白鳥さんはいなくなったの? ショッキングで悲しいニュースが飛び込んできました。 京都競馬場のシンボル 白鳥 鳥インフルエンザに感染 24日(土)日刊スポーツの記事 環境省は23日、鳥インフルエンザの陽性反応が出ていた 京都競馬場のコブハクチョウの死骸について、遺伝子検査の 結果、高病原性の「H5N6型」のウイルス感染が判明したと発表… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月26日 続きを読むread more
花のお馬さん 10月30日に撮りました。京都競馬場は花でいっぱい 花のお馬さん♪ 後姿♪ アップで♪ パドック 愛らしい花でいっぱい♪ 13日(日)はエリザベス女王杯ですね トラックバック:0 コメント:0 2016年11月09日 続きを読むread more
京都競馬場いろいろ 29日(日)デンファレの応援で京都競馬場へ行きました。 久しぶりです。 今年最後の開催日はフリーパスの日。 場内は大賑わい。 馬車を引くのは誰かな? コースも新たに整備されていました。 誘導馬のお家も新しくなっていました。 ジョーリュウオー 姿はみせてくれなかった。 マイネルデスポット … トラックバック:0 コメント:0 2015年12月01日 続きを読むread more
キングボーイ・京都競馬場 京都競馬場の開催は先週まで。 今週から阪神競馬場になります。 京都競馬場の人気者キングボーイ くん 秋にまたお会いしましょうね 花で飾られたゴール板 パドックも花いっぱい 季節ごとに美しい花であふれている京都競馬場です{%鉢植えwebry%… トラックバック:0 コメント:3 2015年06月05日 続きを読むread more
秋明菊賞 24日(月)京都9R秋明菊賞(2歳500万下・芝・内1400) 優勝したのは ムーンエクスプレス おめでとうございます 小さい体で頑張りましたね パドック写真です。 ムーンエクスプレス タムロダイチ トウショウピスト… トラックバック:0 コメント:2 2014年11月25日 続きを読むread more